過去の展覧会|特別展

岐阜県陶磁器試験場の100年展 人間国宝 加藤土師萌・加藤孝造を輩出した試験研究機関のあゆみ

平成23年12月10日(土)~ 平成24年3月25日(日)

 岐阜県セラミックス研究所(旧 岐阜県陶磁器試験場)は、明治44年(1911)に岐阜県産業課陶磁器試験分室として設置されてから、今年で100周年を迎えました。その間、試験研究指導機関として数多くの業績を残しており、石炭窯の普及や精炻器(せいせっき)の研究と普及、イングレーズやマイクロ波焼成炉の試験研究などはその一例といえます。
 また、初代場長であった井深捨吉(いぶかすてきち)や民間からの初の場長となった五代加藤幸兵衛らの先見性によって、のちに人間国宝となる加藤土師萌(かとうはじめ)や加藤孝造(かとうこうぞう)らを招き、職員として陶磁器業界への指導などにあたらせていたことも特筆されます。
 同所においては、こうした優れた指導者らの試作品や参考品を約2,500点所蔵しており、それらは近代陶磁史を語るうえで欠くことのできない存在となっています。今回は、このなかから約200点によって、1世紀に及ぶその足跡について紹介します。

概要

会場
岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ
会期
*終了しました
平成23年12月10日(土)~ 平成24年3月25日(日)
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
開館時間
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
観覧料

一般320円(260円)、大学生210円(160円)、高校生以下無料
*( )内は20名以上団体料金

主催
岐阜県セラミックス研究所・岐阜県現代陶芸美術館
問い合せ
岐阜県現代陶芸美術館 担当 立花 昭
〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
TEL 0572-28-3100 
FAX 0572-28-3101
関連企画

岐阜県陶磁器試験場の100年展開催記念鼎談*終了しました

伊藤慶二(陶芸家)×加藤孝造(陶芸家)×榎本徹(岐阜県現代陶芸美術館館長)
平成24年1月28日(土) 午後2時~

関連催事

アラビア×フィンランド陶芸 展*終了しました

(現代陶芸美術館ギャラリーⅡ)
 平成23年11月12日(土)~平成24年2月12日(日)

井田照一 -土に挑む-*終了しました

平成24年2月21日(火)~7月1日(日)

Pagetop