-
「伊藤慶二 祈・これから」 作陶館とワークショップ「あなたのための陶額をつくろう」
伊藤慶二展を鑑賞して、慶二さんがつくった作品の顔の表情に注目します。小さめの紙に顔を描いたら、たたら板(粘土の板)にスタンプをおしたり模様を描いたりしながらすてきな額縁をつくりましょう。
日時 *終了しました2025年 8月2日(土) 13:30-15:30(受付 13:15- )
会場 岐阜県現代陶芸美術館、セラミックパークMINO 作陶館 対象 小学生以上(小・中学生の方は要保護者同伴) 定員 10名 参加費 1500円 共催 公益財団法人 セラミックパークMINO 作陶館 助成 公益財団法人 田口福寿会 要事前申込(フォーム)[ 受付開始:2025年 6月20日(金)10:00~ ]
-
「伊藤慶二 祈・これから」 ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
日時 *終了しました2025年8月3日(日)14:00-
会場 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリー Ⅰ 対象 どなたでも 参加費 無料、要観覧券(高校生以下は無料) 事前申込不要
-
MoMCA(もむか)の小さな図工室
美術館に来て、見て、感じたことを、手を動かしてかたちにしてみませんか。だれでも簡単に短時間でできる、気軽なワークショップをご用意しています。
日時 2025年9月6日(土)10:30-17:00(時間内出入り自由)
会場 岐阜県現代陶芸美術館 対象 どなたでも 助成 公益財団法人 田口福寿会 参加費 無料 事前申込不要
-
「伊藤慶二 祈・これから」 ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
日時 2025年9月7日(日)14:00-
会場 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリー Ⅰ 対象 どなたでも 参加費 無料、要観覧券(高校生以下は無料) 事前申込不要
-
「伊藤慶二 祈・これから」 MoMCA(もむか) やわらかアート・ツアー
感想を交わしあったり、いつもとはちょっと違った視点から眺めてみたり・・・。
こどもも大人も楽しめて、自由に感じて話す楽しさを味わう参加型のやわらかい鑑賞ツアーです。日時 2025年 9月13日(土)14:00-14:30
会場 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリー Ⅰ 対象 どなたでも 助成 公益財団法人 田口福寿会 参加費 無料、要観覧券(高校生以下は無料) 事前申込不要
-
季節のワークショップ 「色化粧でカラフルお皿をつくろう」
たたら板でつくった皿にカラフルな色化粧をぬります。色の組み合わせや塗り方を工夫して・・・。どんな器ができるでしょう。
日時 2025年 9月20日(土) 13:30-15:30
会場 セラミックパークMINO 作陶館 対象 小学3年生以上(小・中学生の方は要保護者同伴) 定員 15名 参加費 1500円 共催 公益財団法人 セラミックパークMINO 作陶館 助成 公益財団法人 田口福寿会