1974年 七代加藤幸兵衛の長男として生まれる
1999年 京都市立芸術大学大学院陶磁器専攻修了
2002年 倒焔式窯を自ら築く 2017年引出用穴窯を築く
2007年 個展(松坂屋名古屋店)2010・13・16・19
2009年 個展(大阪髙島屋)2012・15・19
2010年 個展(しぶや黒田陶苑)2011・13・15・17・19・21
2012年 個展(日本橋髙島屋)2015・18
ミノセラミックスナウ(岐阜県現代陶芸美術館)
2014年 第9回パラミタ陶芸大賞展(パラミタミュージアム)
2015年 幸兵衛窯八代目を継承
2018年 志野三昧(岐阜県美術館)
興福寺中金堂落慶法要にて千宗屋師による
献茶道具として奈良三彩天目を制作
2019年 個展+茶会(Goldmork Gollery.UK)
2021年 岐阜県芸術文化奨励受賞
2024年 日本陶磁協会賞受賞
2025年 半白記念展(古川美術館)