陶芸作家展 セラミックパークMINO

イベントの内容

陶芸作家作品の展示販売

「美濃 陶芸作家展2025」は、美濃に人間国宝の鈴木藏氏をはじめ、岐阜県無形文化財保持者、多治見市・瑞浪市・土岐市・可児市の各市指定無形文化財保持者などの重鎮から次世代を担う若手作家まで100名以上が出品する本事業のメイン企画です。
一部の展示を除き、全ての作品をご購入いただくことができます。

 

※掲載写真は過去の本催事の会場風景です。
 
IMG_9806作家展2

 

特別企画

「国際陶磁器フェスティバル美濃」の魅力

「国際陶磁器フェスティバル美濃」

メイン催事「国際陶磁器展美濃」の関連作品やパネルを展示を予定。

 
 

出張作陶館「電動ロクロで作陶体験」

「美濃 陶芸作家展2025」会場内であなただけの特別な「うつわづくり」の体験をしていただきます。
作家さんの素敵な作品の数々に囲まれた特別な空間であなただけのオリジナル作品を完成させませんか?
 
体験時間:5月2日(金)~5月4日(日・祝)
     各日10:30~/11:30~/13:30~/14:30~
定  員:1枠につき3~4名まで
参  加  費:大人1,000円/中学生以下800円
予約特典:美濃 陶芸作家展2025入場チケット(体験人数分/大人500円相当)
     ※当日販売窓口でお渡しいたします。
作品引渡:7月上旬を予定(郵送の場合は別途配送費が必要です)
予約締切:4月25日(金)16:00(事前予約分が定員になり次第、終了)
予約電話:0572-28-3203
注意事項:
 ・期間内は通常の作陶館は休館いたします。
 ・所要時間は20分程度となります。
 ・エプロンの貸し出しを行いますが、多少汚れる可能性がございますので特に白色の服はご注意ください。
 ・爪が長い方はお断りさせていただく場合がございます。
 ・髪が長い方はロクロに絡まる危険がある為、使い捨てヘアゴムで結わせていただくことがございます。
 
◎作品を持ち帰らないロクロ体験のみも同時開催いたします。(無料)
こちらはロクロに空きがある場合のみ受付をさせていただきます。※有料体験を優先させていただきます。
事前予約はございません。
詳細は当日、スタッフにお声掛けください。
 
 

お酒を愉しむうつわ展・お茶を愉しむうつわ展 

出品作家が想う「お酒」や「お茶」を愉しむためのうつわを集め展示販売いたします。
どんなシュチュエーションで、どうやって呑むのか、楽しいティータイムをどう過ごせるかを想像しながら、お客様には多彩な作品からお選びいただけます。
 
 
陶芸作家の器で愉しむお茶席
茶室「懸舟庵」にて、陶芸作家のうつわで抹茶をご賞味いただけるお茶席を設けます。素敵な茶室でお愉しみください。
 
呈  茶  代:700円(お茶菓子付)
開催場所:懸舟庵 (お茶室)
時  間:各日10:00~15:00 各席数名程度 ※事前予約はできません。
協  力:多治見市茶華道連盟
 
※今後の感染拡大状況により中止の可能性があります。

飲食関連について

フードコーナーについて

館内でお弁当の販売をおこないます。
また、館内2階のレストランも営業いたします。
 
 

PAGE TOP