Current Special Exhibition

うつわの大中小展 -大きさから、やきものを解剖する-

2024年3月16日(土)~ 5月26日(日)
左上から順に:1. 加藤土師萌《黄地金襴手菊文蓋付大飾壺》1968年【初公開】、2.三原研《杉生文鉢》1989年 W45.0、3.富本憲吉《色絵金銀彩四弁花模様飾壺》1960年 H23.0  すべて岐阜県現代陶芸美術館蔵/単位は㎝

一般に、碗や皿、壺などの器物は、それぞれの用途に応じて、おのずとその大きさが決まっています。例えば、抹茶碗なら掌にすっぽりと収まる寸法、洋食器のミート皿は23~25㎝の径、そして漬物壺はキッチンに収納でき、女性にも扱いやすいサイズといった具合。いずれも、飲食を中心とした慣習などによって定着し、それが今日にまで伝わってきました。
一方で、これらと同様の形状ながら、異なるスケール感を持ったものも存在します。ドールハウスのミニチュア食器や、見栄えよく大きなものが好まれる飾皿・飾壺などが代表例といえるでしょう。
本展覧会は、こうした「うつわ」たちを、「大きさ」という観点からから読み解いていくものです。当館の近現代陶磁器コレクションから、日本で作られた陶磁器による様々な大きさの作品を紹介します。そして令和5年度、新たに収蔵した人間国宝・加藤土師萌による畢生の大作であり、皇居宮殿に収められた《緑地金襴手飾壺(萌葱金襴手菊文蓋付大飾壺)》とほぼ同サイズの姉妹作《黄地金襴手菊文蓋付大飾壺》を最大のうつわとしてお披露目いたします。

Overview

Venue
岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ
Dates
2024年3月16日(土)~ 5月26日(日)
Closed
月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館)、4月30日、5月7日
Hours
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
Admission

一般 340円(280円)大学生 220円(160円)高校生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*以下の手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証

 

Organize
岐阜県現代陶芸美術館
関連催事

土師萌さんに挑戦! 上絵のかざりつぼをつくろう

日時
2024年4月13日(土)13:00〜15:30、5月25日(土)13:3015:00
(2回連続講座)
会場 岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ セラミックパーク MINO 作陶館
対象 小学3年生以上(小学生の場合は保護者同伴)
定員 12名
参加費 2,000円

要事前申込(フォーム)[ 受付開始:3月2日(土)]
*定員に達しました キャンセル待ちのみ受付中
キャンセル待ちフォームはこちら 詳しくはこちら

MoMCAの小さな図工室 こどもの日スペシャル★

切って貼って!みんなで大飾壺を飾りつけましょう。

日時
2024年5月4日(土・祝)13:3016:00
会場 岐阜県現代陶芸美術館 プロジェクトルーム
参加費 無料

事前申込不要、要観覧券 (高校生以下は無料)

ギャラリートーク

日時 2024年3月30日(土)、4月27日(土)、5月19日(日)14:00〜
会場
岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ
参加費 無料、要観覧券(高校生無料)

事前申込不要

Pagetop