• ご来場のお客様
  • 施設利用者様
HOME  > ショップ&ギャラリー ミーノMI-NO  > 美濃焼(みのやき)とは

ショップ&ギャラリー ミーノMI-NO

美濃焼(みのやき)とは

岐阜県の東濃西部地域(多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市の一部)でつくられる やきものを「美濃焼」と言います。
これは特定の技法や原材料、デザインをさすもの ではなく、つくられる地域を限定して呼ばれるものです。

その歴史はふるく古墳時代に始まり、安土・桃山時代から江戸時代にかけて「瀬戸黒(せとぐろ)」、「黄瀬戸(きぜと)」、「志野(しの)」、「織部(おりべ)」などの独創的なやきものを生み出し、武家階級の茶 道の普及とともに、広く全国に出荷されました。

その後は時代の流れとともに、一般の庶民を対象としたやきもづくりにシフトし、 有田焼、京焼、備前焼など他の産地より大消費地であった江戸に近い地の利を生かし、多種多様なやきものを生産してきました。

そして、現在、生活に密着した器から芸術作品、ファインセラミックスやタイルなどの工業資材にいたるまで、長き伝統に培われた技術力のもと、幅広いやきものを生産しています。特に食器類は、全国シェアの50%以上をしめ、日本最大の生産量を誇る、日本を代表するやきものです。

  • 瀬戸黒

    瀬戸黒

  • 黄瀬戸

    黄瀬戸

  • 志野

    志野

  • 織部

    織部