2016.9.29
2017年4月~開催日日程が変更になります。
!!出店者希望の方!!
出店申込後、セラミックパークから受付完了のメールや電話を受け取られていない方は、0572-28-3200までご連絡ください。
2017年4月より毎月第4日曜日と前日の土曜日の10時~16時開催となります。
農家の方が対面で販売する野菜や、食品、雑貨などを販売します。
尾根の地形を活かし、自然と調和したセラミックパークMINOは、鳥のさえずりや、葉っぱが風に揺れる音が心地いい空間です。気持ちのいい空の下、旬の野菜を吟味したり、おいしい野菜の見分け方を訊ねてみたり、お気に入りのお皿を選んだり、木々の色を眺めながらお茶を飲んだりする。毎月少しずつ変わる景色や、その時々の野菜や食べ物、行事を通して、季節を感じ、日常のなかにある小さな発見や変化を楽しめる朝市になればいいなと思います。
只今、出店希望者を募集しています。
2017年4月より開催日程が変更となります。毎月第4日曜日とその前日の土曜日開催です
開催時間は10時~16時 雨天決行(強風・豪雨の場合、開催を中止することがあります)
2016年 4月10日(日) 終了しました
2016年 5月15日(日) 終了しました
2016年 6月19日(日) 終了しました
2016年 7月17日(日) 終了しました 手づくりこどもまつり同時開催
2016年 8月14日(日) 終了しました こども夏まつり同時開催決定 会場:展示ホール
2016年 9月11日(日) 終了しました お菓子まき同時開催
2016年 10月9日(日) 終了しました 謎解きゲーム「セラパークからの挑戦状」同時開催
2016年 11月13日(日) 終了しました 本物のミニSL蒸気機関車がやってくる!同時開催
2016年 12月11日(日) 終了しました サンタさんからのおくりもの
2017年 1月8日(日) ※開催中止となりました
2017年 2月12日(日) 終了しました 史上最大の〇☓クイズ
2017年 3月12日(日) こどもたちのワクワク宝さがしゲーム
セラミックパークMINO 屋上広場
岐阜県多治見市東町4-2-5
TEL:0572-28-3200
・自家用車をご利用の場合・
東海環状自動車道 土岐南多治見ICより約5分
・電車をご利用の場合・
JR中央本線 多治見駅下車(名古屋駅より快速37分)
*多治見駅から、バスまたはタクシーでお越しください。
・JR多治見駅からバスをご利用の場合・
多治見市コミュニティーバス(ききょうバス)
JR中央本線 多治見駅南口
→
セラミックパークMINOロータリー
(約20分)
*土日祝のみ運行。
路線バス(東鉄バス)
JR中央本線 多治見駅南口
→
「セラパーク・現代陶芸美術館口」下車
(セラミックパークMINOまで徒歩15分)
朝市に出店してみませんか?
開催日 | (2016年度) 毎月第2日曜、もしくは第3日曜に開催
4月10日(終了)・5月15日(終了)・6月19日(終了)・7月17日(終了)・ 8月14日(終了)・9月11日(終了) 10月9日(終了)・11月13日(終了)・12月11日(終了)・2月12日(終了)・3月12日 |
---|---|
開催時間 | 2016年4月より
朝市開催時間: 9:00~13:00(12月~2月は、10:00~14:00) 当日の受付:7:30~8:45(12月~2月は、9:00~9:45) 開催時間途中での退場はできません。 |
開催場所 | セラミックパークMINO 屋上広場(岐阜県多治見市東町4-2-5) |
募集内容 | 軽トラの荷台やテントの下で、新鮮な野菜、果物、加工食品、お花、陶器、コーヒー、パンなど、こだわりの商品を販売してくださる方を募集します。 |
募集台数 | 30台程度 |
出店条件 | 企画の質の維持と会場運営の都合により、出店数は制限させて頂きます。出店内容が、主催者の開催趣旨と合わない場合、参加をお断りする場合があります。 |
出店料 | 1回の出店につき、1区画(1台) 1000円
朝市の当日、受付の際にお支払ください。 |
販売スペース | 1区画 6m×3m(車両+販売スペース)
出店場所は、実行委員会が指定をさせていただきます。 開催3日前までにWEBにて公表しますのでご確認ください。 ![]() |
出店の申込 | 2016年4月から出店申込の締切日が変更になります。
出店を予定する開催月の2週間前(開催日が第2日曜の場合は、前月の第4日曜日・第3日曜の場合は、開催月の第1日曜)までに、軽トラ朝市ウェブサイトの 出店申込フォームからお申込みください。 所定の申込用紙に記入の上、郵送、FAX、セラミックパークMINO事務所への持ち込みも受付けております。 |
出店のキャンセル | 必ず開催日1週間前までにご連絡ください。 |
ネームプレート | 当日受付時にネームプレートを配布します。
販売の際、来場者が見やすい場所に置いてください。 |
許可申請 | (飲食物の販売をされる方)
必ず保健所の指導を仰いでください。申請時に、保健所の許可書の写しを提出していただきます。 *出品品目により届出の必要がない物もあります。 (火気を使用される方) 消防署への申請は実行委員会が行いますので、火気を使用される方は必ず出店申請書にて申告してください。 消火器は出店者にご準備いただきます。 (電気を使用される方) コンセント1つにつき、100円でご利用いただけます。 延長コードは各自ご準備ください。 電気使用の希望者が多い場合、ご利用いただけない場合もあります。 |
出店に関する留意事項 | ① 出店者は、実行委員会の指示に従い、健全な営業に努めてください。
② 集合時間・出店時間を厳守してください。 ③ 来場者に不安感や嫌悪感を与えるような服装、言語および態度をとらないよう心掛けてください。 ④ 販売に必要な備品は各自ご用意ください。(値札、つり銭など) ⑤ 営業終了時には、周辺の清掃をお願い致します。会期中にでたゴミは各自お持ち帰りください。 ⑥ 出店名義の又貸しは禁止します。 ⑦ 出店に関する事故・販売に関するトラブル等について一切責任を負いかねます。 上記の留意事項が守られない場合は、実行委員会により出店をお断りさせていただくことがあります。 |
*1 天候の急変や日差し除けのために、ワンタッチタープなど設置が簡単なテントの使用をお勧めします。朝市会場は風が強い地形の為、テント使用時は、テントが動かないように必ず十分なおもりをしてください。
*2 強風、豪雨の場合は開催を中止することがあります。 開催中止の場合は、前日18時までにホームページ上で連絡をします。(延期はしません) |
雨が予想される場合はギャラリーウォークで開催します | |
ギャラリーウォークでの開催条件 | 前日の天気予報で、朝市の時間帯の予報が雨の場合(tenki.jpの1時間ごとの天気を参考にします)
朝市当日、雨が降っていなくても、そのままギャラリーウォークでの開催になります。 |
---|---|
開催場所変更の連絡 | 変更の場合のみ、ホームページの「お知らせ」にて、前日15時までにお知らせします。
ホームページをご覧になることができない方はお電話にてお問い合わせください。 |
販売スペースのサイズについて | 1区画3m×2mに変更(車両は、屋上広場に駐車します)
火を使用する店舗、キッチンカーはセラミックパークMINOエントランス付近での出店になります。 |
受付と準備 | 受付は、セラミックパークMINOのエントランス付近で行います。商品搬入時の混雑を考慮して、通常の受付の1時間前から受付を開始します。
受付を済ませた方から、台車で荷物を販売スペースまで運んでください。荷物を降ろしたら、車を駐車スペースに移動してください。 |