-
セラミックパークMINOに新たに薪窯をつくり
「国際陶磁器フェスティバル美濃」(2024年10月18日(金)―11月17日(日))の会期中に窯焚きを2回実施。
敷地内の間伐材も活用して焼成します。
-
薪窯で焼く作品をつくる「ワークショップ」、「作陶館薪窯陶芸体験コース」 はどなたでも参加できます。
「薪窯づくりワークショップ」も開催予定。
-
薪窯づくりの様子や窯焚きはどなたでも見学可。
「土と炎の祭典」にふさわしい薪窯による窯焚きを体感してください。
ワークショップ「薪窯でやく作品をつくろう」
8月18日(日) / 9月7日(土)
薪窯でやく作品をロクロ技法またはタタラ技法によりつくります。
参加者は窯焚き(10/19-20・11/9-10)に参加できます。
要事前申込 こちらからお申込みください
お申込みフォーム会場 | セラミックパークMINO作陶館 (岐阜県多治見市東町4-2-5 TEL:0572-28-3203) |
---|---|
日時 |
|
講師 | 加藤俊(陶芸家) |
定員 | 各回15名(対象:小学生以上、小学生は保護者同伴) |
参加費 | 4,000円(税込・ロクロ技法またはタタラ技法により作品2点を制作) |
作品のお渡し | 作品のお渡しは12月中旬を予定しています。 |
-
ロクロ技法
参加者は電動ロクロで成形をしていただきます。
※削り、施釉、窯詰め、窯出しは講師とスタッフが行います。
各回ともロクロ技法は上限8名まで -
タタラ技法
参加者は型による成形とスタンプなどによるさまざまな加飾が可能です。
※施釉、窯詰め、窯出しは講師とスタッフが行います。
作陶館 薪窯陶芸体験コース
9月23日(月)まで受付
ロクロ技法により薪窯でやく作品をつくる体験コース
初心者から子どもまでどなたでも参加できます。
参加者は窯焚き(10/19-20・11/9-10)に参加できます。
要事前予約 こちらからご予約ください
※窯に入れられる作品数に限りがあるため早めに締め切る場合があります。
会場 | セラミックパークMINO作陶館 (岐阜県多治見市東町4-2-5 TEL:0572-28-3203) |
---|---|
所要時間 | 約1時間 |
作品手数 |
電動ロクロで作品を2点制作します。(作品の持込み不可) ※削り、施釉、窯詰め、窯出しはスタッフが行います。 粘土1.5kg/作品の大きさは1点15×15×10cm以内 |
料金 | 4,000円(税込) |
作品のお渡し | 作品のお渡しは12月中旬を予定しています。 |
薪窯づくりワークショップ
8月頃を予定
レンガで組みあげた窯の上に土を塗ります。
日程や詳細はこのWEBサイトにてお知らせします。
要事前申込 参加費無料
薪窯づくり・窯焚き 見学
薪窯づくりや窯焚きはどなたでも見学可。
日程や詳細はこのWEBサイトにてお知らせします。
窯焚き予定 | (第1回)10月19日(土)―20日(日) (第2回)11月 9日(土)―10日(日) |
---|
お問い合わせ先
- 公益財団法人セラミックパーク美濃 作陶館
- 〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO
- TEL 0572-28-3203 FAX 0572-28-3201
- E-mail sakutoucpm-gifu.jp
- 主催 国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会
- 連携協力 岐阜県現代陶芸美術館